top of page

蔵王梅干し
宮城蔵王町産白加賀梅を原料に地元の紫蘇の葉と、こだわりの塩を田舎仕込で

寿や 白菜漬け
むかしながらのシンプルな味付け

せいさい菜漬けホール
仙台市愛子地区で作付けし、11月から漬け込み冷凍にしました、肉厚で良い歯ごたえで、いくぶん辛みがあります

食べ切サイズ ぬか漬け
季節のぬか漬けを3種、食べ切サイズにしました。

はすの芽梅味
以外と知らない、はすの芽の漬物

真仙長なす一夜漬け
仙台市愛子地区で作付け、7月~10月限定で販売されます、美味しい茄子漬けです。今年は5トンを目標にしています。

いぶりガッコ
秋田物産中仙のいぶりガッコです。

美味しい大根
今年の売れ筋商品です。
宮城県内では、この様な商品を大量に漬け込んでいる会社は無いと思います。
宮城県内では、この様な商品を大量に漬け込んでいる会社は無いと思います。

愛子産赤かぶ漬け 丸平
仙台市愛子地区で作付けし、12月に仕込ました。
色が優しい色に仕上がりました。
色が優しい色に仕上がりました。

自家製しば漬け
蔵王のしその葉を使用し季節の野菜を取り入れました。中々の物です。

キャベツMIX漬け
秋田鳥海町産わらびとキャベツの一夜漬け、他ではないこの味

赤かぶ漬け櫛切
赤かぶを11月に仕込、食べやすい櫛切にしました。

味なす漬け
仙台市愛子地区で、7月から10月まで採取された茄子を漬け込み冷凍した原料をだし醤油で味付けました。

かぶの一夜漬け 柚子入り
かぶと胡瓜の一夜漬けに柚子を入れました。

いぶりっクルス
秋田市のバー1980横井様とのコラボ規格です。
秋田ならでは出来ない味です
秋田ならでは出来ない味です
bottom of page